リフォームかし保険登録事業者

株式会社赤坂寛

施工事例

外装塗装

築20年、化粧仕様の窯業系外装サイジング材での施工建築物です。
さすがに、昨今の異常気象による劣化が目立ってきました。色の変化より、一番大事なことは 目地部分の亀裂による水の浸透!なかなか目立ってわかりません!

 

塗装することによって、目地コーキングもすべて撤去、打ち直し施工で万全となります!色合いも、ガラッと変えたことで明るい建物になりました!
ついでに、屋根材も施工しました。今回は、遮熱機能の持つ塗装材で仕上げました。今までは、3階の部屋暑くて大変でしたが、これで解消!!

外構門柱

玄関の顔で40年、天然大谷石ですが、風化、破損でふれるだけでもポロポロ欠けて落ちてきます。
でも思い入れも強く、残しておきたい。大げさな工事も避けたい意向でした。現状めくれるところ、破損して落ちそうなところ、すべて撤去しました。

 

原型に近い状態に左官施工で形を作りました。
シコク化成 美ブロ施工材で上塗り!クシ目で模様をつけて完成!!
3日で門柱が復活しました!

屋根

見た感じごく普通の建物です。ただ、高齢者おばあちゃん1人くらし。
地震が心配でねむれない。
近くで見ると、メンド塗り部分も老朽化、瓦自体も良くない。

 

軽量屋根材 ROOGAルーガ 日本瓦材の1/2以下の重量で、地震時の揺れを軽減してくれます!! 軽くて、強くて、色あせしにくい素材です!

お風呂

築30年、ハーフユニットバスでした。でも、タイル張りで寒い寒い浴室に我慢できません。
出窓カウンターは、明るく使い勝手いいです。でも、これが要注意です!
総タイル張りは、冷たい。タイル目地のカビ掃除に大変。

 

保温仕様のシステムバス!!これで、寒い浴室にさようなら!!
ステップ浴槽で、半身浴タイムで満喫できます!!