屋根カバー工法による屋根リフォーム工事を行いました

2025.11.27

カテゴリー:塗装工事 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

IMG_0067.JPG

こんにちは。飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室です。
今回は、屋根のカバー工法によるリフォーム工事の施工事例をご紹介します。

施工前の状況

施工前の屋根は、長年の紫外線や雨風の影響により、
・表面の劣化
・塗膜の剥がれ
・防水性能の低下
が見られる状態でした。

雨漏りは発生していませんでしたが、このまま放置すると下地の腐食につながる恐れがあるため、早めのメンテナンスとしてカバー工法をご提案しました。

屋根カバー工法とは?

既存の屋根材を撤去せず、その上から防水シート(ルーフィング)と新しい屋根材を重ねて施工する工法です。

この工法のメリットは以下の通りです。

✅ 廃材が少なく、コストを抑えられる
✅ 工期が比較的短い
✅ 断熱性・防音性が向上する

施工の流れ

① 防水シートの施工

まず、既存の屋根の上に防水シートを丁寧に貼り込みました。
これにより、万が一屋根材の隙間から雨水が入っても、内部への浸水を防ぎます。

② ガルバリウム鋼板の施工

次に、新しい屋根材としてガルバリウム鋼板を葺いていきます。
軽量で耐久性が高く、サビにも強いため、現在とても人気のある屋根材です。

職人が一枚一枚、寸法を調整しながら丁寧に固定していきます。

2.jpg

施工後の様子

施工後は、屋根全体が見違えるように美しく仕上がりました。

・見た目がスタイリッシュに
・防水性、耐久性が大幅に向上
・これからも安心してお住まいいただける状態

お客様にも「新築みたいにきれいになった」と大変喜んでいただけました。

1.jpg

屋根リフォームをご検討中の方へ

屋根は普段なかなか確認できない場所だからこそ、
10年~15年を目安に点検することをおすすめしています。

「雨漏りしてから」では修理費用が高くなってしまうケースも多いため、
早めの点検・メンテナンスが大切です。

屋根の無料点検・お見積りも承っておりますので、
お気軽に恵夢住宅設計室までご相談ください。

飯田下伊那のリフォームは、恵夢住宅設計室までご連絡ください!

無料お見積りはこちらから⇒