浴室

築年数の経ったお住まいを快適に!浴室とキッチンのリフォーム

2025.10.28

カテゴリー:キッチン,浴室 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

IMG04003_HDR.jpg

キッチンリフォーム Before → After

施工前
収納が少なく、調理スペースも限られていたため、使い勝手に不便を感じておられました。年季の入った設備も交換時期を迎えていました。

施工後
システムキッチンに入れ替え、落ち着いたカラーで統一。広々としたワークトップと十分な収納スペースを確保し、家事動線もスムーズに。明るい照明とフローリングで、全体がスタイリッシュに生まれ変わりました。

2.jpg

浴室リフォーム Before → After

施工前
昔ながらのタイル張りの浴室は、冬は冷たく、またお掃除も大変でした。浴槽も小さめで、ゆっくりくつろげないとのお悩みも。

施工後
最新のシステムバスに入れ替えました。明るく清潔感のある空間に変わり、断熱性の高い浴槽で冬でもあたたか。手すりも設置し、安全面にも配慮しています。毎日のバスタイムが楽しみになると喜んでいただけました!

1.jpg

窓まわりリフォーム Before → After

施工前
浴室、洗面所の窓に内窓を設置しました。

施工後
新しいサッシに交換し、気密性・断熱性をアップ。外気の影響を受けにくくなり、快適な室温を保てるようになりました。

3.jpg

4.jpg

浴室・キッチン・トイレ・外壁など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。

飯田下伊那のリフォームは、恵夢住宅設計室までご連絡ください!

無料お見積りはこちらから⇒

寒くて古いお風呂が、毎日楽しみな癒し空間に♪

2025.10.21

カテゴリー:浴室 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

IMG04073.jpg

こんにちは、飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室です!
今回は、浴室と脱衣室のリフォームをご紹介します。
「寒い」「古い」「使いにくい」といったお悩みを、最新設備でまるごと解決!
見た目も機能もガラッと変わった様子を、写真とともにご覧ください♪

1.jpg

浴室ビフォーアフター
■ Before:タイル張りで冬はとにかく寒いお風呂...

施工前は、昔ながらのタイル張りの在来浴室。
見た目はどこか懐かしい雰囲気ですが、断熱性が低く、冬はとても寒かったそうです。
浴槽のまたぎも高く、出入りも少し大変だったとのこと。

お悩みポイント

タイルで冷たい

掃除が大変

またぎが高くて不安

■ After:暖かくて安心!快適なシステムバスへ大変身

リフォーム後は、最新のユニットバスへ交換!
断熱性の高いパネルや浴槽で、冬でもぽかぽか♪
壁には落ち着いた色合いのアクセントパネルを使用し、デザイン性もアップ。
手すりの位置も見直し、ご高齢のご家族にも安心してご利用いただけます。

ポイント

高断熱で冬も暖かい

お手入れ簡単なパネル仕様

安心の手すり&滑りにくい床

2.jpg

落ち着いた色合いで高級感のある空間に 脱衣室ビフォーアフター
■ Before:狭くて収納不足。ちょっと使いづらい空間...

脱衣室は全体的に古く、収納スペースも限られていました。
床と浴室の間に段差があり、つまずく危険性もありました。

段差が危ない

見た目も古く感じる

■ After:広々&バリアフリー!木目調であたたかみのある空間に

床材をフローリングに張り替え、ナチュラルで明るい印象に。
浴室との段差もなくなり、バリアフリー化を実現しました。
これで毎日の出入りも安全・スムーズです♪

ポイント

段差解消で安心のバリアフリー

木目調で明るく、あたたかみのある雰囲気

将来を見据えた使いやすい設計に

「うちのお風呂もそろそろ...」「冬の寒さが気になる」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
お客様にぴったりのプランをご提案いたします。

飯田下伊那のリフォームは、恵夢住宅設計室までご連絡ください!

無料お見積りはこちらから⇒

浴室・洗面所のリフォームで快適な水回り空間に!

2025.09.16

カテゴリー:浴室 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

IMG03315_HDR.jpg

こんにちは!飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室の田中です。
今回は、浴室と洗面所のリフォーム事例をご紹介いたします。

築年数が経過して古くなった水回りを、現代のライフスタイルに合わせた快適で使いやすい空間へと生まれ変わらせました。

【浴室】Before → Afterです。

1.jpg



☆施工前の課題

・在来工法の浴室で、タイル張りのため冬場はとても寒い
・浴槽が深く、またぎづらい
・経年劣化によるカビや汚れが目立つ

☆ 施工後のポイント

・ユニットバスに変更し、断熱性・清掃性が格段にアップ
・スタイリッシュなグレー系の壁パネルで、落ち着いた印象に
・手すりやシャワースライドバーを設置し、安全面にも配慮
・浴槽の高さも低くなり、出入りがラクに!

・浴室の入口の引き戸を操作のしやすく軽いものに

【洗面所】Before → After


2.jpg

☆ 施工前の課題

・壁紙のはがれ
・床の軋み

☆施工後のポイント


・明るい床材と壁紙で清潔感ある空間に仕上げました
・扉の配置変更により、動線もスムーズに!

今回のリフォームでは、使い勝手の改善だけでなく、毎日使う空間だからこその「快適さ」と「安心感」を重視しました。

水回りリフォームなら恵夢住宅設計室にお任せください!

浴室や洗面所のリフォームを検討中の方は、お気軽にご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で承っております!

飯田下伊那のリフォームは、恵夢住宅設計室までご連絡ください!

無料お見積りはこちらから⇒

介護中のご家族にやさしい住まいへ キッチンとお風呂を「見守れる・使いやすい・安心」にリフォーム

2025.07.28

カテゴリー:キッチン,浴室 タグ:えむじゅうたく,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

IMG03291_HDR.jpg

キッチンとお風呂を「見守れる・使いやすい・安心」にリフォーム!

こんにちは、恵夢住宅設計室です。

今回は、介護されているご家庭のキッチン・お風呂のリフォーム事例をご紹介します。介護と家事を両立しやすく、家族みんなにやさしい住まいづくりを目指しました。


■ キッチン:L型から対面キッチンに変更し「見守りやすさ」と「動線改善」を実現

Before

工事前は壁付けのL型キッチンでした。

plan.jpg

After

施工後は対面キッチンになり、目線の先には、お庭や、ご家族の様子がみえるキッチンになりました。

キッチン.jpg


■ お風呂:段差・寒さ・滑りやすさを解消!安全であたたかいシステムバスに

Before

在来工法のタイル貼り浴室で、以下のようなお悩みがありました:

  • 洗い場と脱衣所に段差があり、つまずきのリスク

  • 冬場はとても寒く、ヒートショックが心配

  • タイル床が滑りやすく、転倒の不安

After

✅ 段差を解消し、脱衣所から浴室まで完全フラット
✅ ユニットバスに変更し、断熱性・保温性が向上
✅ 窓には内窓を設置ししてさらに、断熱性・保温性が向上
✅ 壁に手すりを設置し、立ち座りをサポート
✅ 浴室暖房乾燥機を設置し、冬でも安心

bath.jpg


■ リフォームは「安心と快適」をつくる生活改善です

在宅介護をされている方にとって、
キッチンや浴室のリフォームは、日々の負担を大きく軽減し、
介護される側もされる側も、お互いにストレスの少ない環境をつくることができます。

飯田下伊那のリフォームは、恵夢住宅設計室までご連絡ください!

無料お見積りはこちらから⇒

暮らしを快適に!お風呂・和室・内窓のリフォーム工事

2025.07.04

カテゴリー:内装,水回り,浴室 タグ:えむじゅうたく,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

浴室後.JPG

こんにちは。飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室の田中です。

今回は、お客様のご依頼で行った「お風呂のリフォーム」「和室を洋室に変更」「窓への内窓設置」の3つの工事についてご紹介いたします。暮らしの快適性や省エネ性能を大きく向上させるリフォームで、ご家族の皆さまにも大変ご満足いただけました。


1. お風呂のリフォーム 〜ユニットバスの入替え「タカラスタンダード グランスパ」へ〜

ユニットバスの入替え工事をおこないました。今回は、お客様のご希望に合わせて、タカラスタンダードの「グランスパ」にリフォームさせていただきました。以前のお風呂には、入口には10㎝ほどの段差がありましたが、今回のリフォームでは段差を無くしました。また、お風呂の窓には、内窓を設置、浴室暖房機の設置もおこなったので、以前より、暖かくなりカビの発生も抑えられます。

4.jpg

ポイント

  • 高断熱仕様で、冬の寒さを大幅に軽減

  • 掃除がしやすいホーロー製パネル、汚れが付きにくい


2. 和室から洋室へ 〜使い方に合わせた住まいの変化〜

和室の床を畳からフローリングにリフォームしました。

3.jpg

洋室化することで掃除も簡単になり、家具の配置も自由になりました。


3. 窓に内窓を設置 〜断熱・防音・結露対策〜

冬の寒さや夏の暑さ、外からの音にお悩みだったご家庭。窓の内側に【樹脂製の内窓】を設置しました。

2.jpg

大きな掃出し窓は、鴨井が下がって操作がしにくくなっていたため、真ん中に柱を立てて、二枚の掃出しタイプの内窓を設置しました。

1.jpg

出窓には、部屋側に内窓を設置して、二重窓になりました。

内窓のメリット

  • 断熱性が向上し冷暖房効率UP

  • 防音効果で静かな空間に

  • 結露が激減しカビ予防にも効果的

補助金の対象にもなっているため、費用を抑えて施工できた点も大きなポイントでした。


住まいの不満や不便は、ちょっとした工夫とリフォームで驚くほど解消されます。今回の工事も、お客様のライフスタイルに合わせたご提案をさせていただいたことで、より快適で過ごしやすい空間となりました。

リフォームをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。ご予算やご希望に合わせた最適なプランをご提案いたします。

飯田下伊那のリフォームは、恵夢住宅設計室までご連絡ください!

無料お見積りはこちらから⇒

1  2