築40年越えマンションリフォーム
建物自体が古かったため
使い勝手の悪い部分があったり
構造的に大変寒く
結露に悩まされたりと
お困りだったお施主様。
水まわり設備に一新に伴い
外壁に面している部分には断熱ボードを入れ
全室二重窓にしたことで
寒さ・結露共に軽減され
過ごしやすいお家になりました。
図面
水まわり設備を一新。
玄関横の洗面所には扉が無かったため
壁を造作し、扉を取り付けました。
洗面所が脱衣所としても使えるようになりました。
各部屋の収納は使いやすいように
ポールや棚を配置しました。
セクショナルキッチンからシステムキッチンへ
キッチンはLIXILのシエラS。
扉色はくすみカラーのシルバーグレー。
システムキッチンは継ぎ目が少なく、
隙間に汚れが入り込むことが
少ないのでお手入れが簡単です。
あたたかくお掃除しやすいユニットバスへ
浴室はタカラスタンダードのグランスパ。
パネル色はロッシュベージュ。
浴槽はセミスクエア浴槽。
浴槽脇には手すりも設置し、
安心です。
傷つきづらく汚れにくい磁器タイル
浴室の床は磁器タイルの
キープクリーンフロア。
大判のタイルなので、
目地の数が少なく、
お掃除のしやすい床です。
また、表面が硬いため傷がつきづらいです。
台付水栓から壁出し水栓の洗面台へ
洗面台はタカラスタンダードのファミーユ。
汚れや水が根元に溜まりやすい台付水栓から
壁出し水栓になりました。
カウンターは継ぎ目のない一体形成で
お掃除が簡単です。
洗面所に扉を付け、脱衣所として活用
玄関横に洗面所がありましたが
扉がありませんでした。
そのため脱衣所としては使用出来ず
不便な思いをされていました。
今回壁を作り、扉をつけたことで
身支度や入浴なども
安心して行うことが出来ます。
キャビネット付トイレで収納力アップ
トイレはTOTOのレストパル。
収納場所に困っていた
掃除用品やトイレットペーパーなど
背面のキャビネットに収納出来ます。
扉は開き戸から引戸にしたことで
洗面台を使用している人に
ぶつかることなく開閉が出来ます。
半畳へりなし畳でモダンな和室に。
2部屋あった和室の1部屋は
半畳のヘリなし畳を
2色組み合わせ
モダンな印象の和室になりました。
和室を洋室に。
2部屋あった和室の1部屋は
洋室にリフォームしました。
扉を開けておけば
リビングとの一体感も生まれます。
和室の押入は使い勝手の良いオープン収納に。
押入はオープンタイプの収納に。
来客時など隠しておきたい際は
ロールスクリーンで隠すことが出来ます。
事業所情報
イトーヨーカドー津田沼店の開店当時からリフォーム専門店をはじめて40年以上、千葉でリフォームするならキリン住宅にお任せ下さい。