施工事例
■ マンション キッチンリフォーム
![]() |
![]() |
|
対面キッチンだが圧迫感があり、収納スペースも少なく、物があふれてしまう。 |
吊戸をなくし、リビングがすっきり見渡せるようになりました。収納力の高い足元までスライドドアのあるキッチンで、シンクの前に小物が置けるスペースがあるため使い勝手が良いです。リビング側は棚になっていてとても便利です。 |
■ マンション浴室
![]() |
![]() |
|
冬場はとても寒く、掃除も大変だった。 |
躯体とユニットバスのデットスペースになっている部分を梁出し加工で広げることで、既存のユニットバスより洗い場が25.5cmも広がりました。断熱材で覆われているので、冬でも安心。 |
■ マンショントイレ
![]() |
![]() |
![]() |
15年以上使用している便器。洗浄便座だけ後から取り付けたものなので、色も違っている。快適性もデザインも変えたい。 |
アクアセラミック製の便器で汚れがつきにくくお掃除が簡単。収納棚や棚付き2連の紙巻器も取り付け、照明を人感センサー付きに変えたので格段に快適になりました。 |
■ LDK
![]() |
![]() |
![]() |
築7年のマイホーム。広いLDKを希望して建てたのだけど 「使い勝手がイマイチしっくりこない」とご相談を受けました。 |
生活する上での問題点は?LDKでどんなことをしたいのか?など、何度もヒヤリングを重ね、収納間仕切りで空間を分けることで、LDKで様々な生活シーンを有効的に使い分けることができるようにようになりました。 |
■ 玄関・LDK
![]() |
![]() |
![]() |
築35年の中古マンション。玄関からすぐにキッチンが見えてしまい、下駄箱もなかった。 |
壁で間仕切ったことでできた空間を下駄箱、可動棚にしました。使い勝手もよく収納スペースが増えました。 |
■ 耐震工事
![]() |
![]() |
![]() |
幼稚園の園舎の老朽化を心配されて、ご相談を受けました。 |
子供たちの安全を第一に考えた耐震工事を伴う改修工事でした。補強した鉄骨が園舎のデザインとして馴染むようなデザインを配慮しました。 |