
ハワイのコンドミニアムのような暮らし方
新築当初よりお住まいの設計に不満を感じられていたT様ご家族。4人+愛犬1匹での暮らしの中で、「リビングが薄暗い」、「収納が足りず物が収まりきれない」などのお悩みがありました。
そんな長年の悩みを解決すべく、「収納スペースを増やしつつ、家族が快適に過ごせる明るいリビングにしたい」という想いのもと、今回のリノベーション計画がスタートしました。
まずは日当たりが悪かったLDKを、自然光が差し込む家の中心へと場所を移動。リビングダイニングから切り離されていた独立型キッチンは、開放的なオープンキッチンへと生まれ変わりました。広い天板付きのペニンシュラ型キッチンでは、会話を交わしながら料理を楽しむことができます。
そしてスッキリと暮らす上でも重要な【収納計画】。適材適所に、ウォークイン・クローゼットやI型クローゼットを配置し、モノに合わせた収納スペースを設計しました。また「2人のお嬢様のお部屋を広くしたい」とのご希望もあり、それぞれの個室を拡張し、お気に入りの家具や雑貨が置ける特別な空間に。
ハワイが大好きなT様ご家族にぴったりの、明るく開放的なお住まいへ生まれ変わりました。
キッチンが主役のLDK
日当たりの良い家の中心へLDKを配置し、家族との距離が近く感じられるフルフラットのオープンキッチンをレイアウト。以前は独立していたキッチンが、キッチン中心のLDKとなりました。
また玄関から冷蔵庫までの動線上にはパントリーを設置し、家事効率もアップ。買い物帰りに食材や日用品を最短ルートでしまえます。
自然光が差し込む明るいリビングの特等席にはソファを配置し、家族が自然と集まる空間に。
仲の良いT様ご家族の会話と笑顔が増えた、居心地のよいLDKへと生まれ変わりました。
理想の対面フルフラットキッチン
LDKの中心に開放的なオープンキッチンをレイアウト。広い天板付きのペニンシュラ型キッチンでは、家族と楽しく会話を交わしつつ料理を楽しむことができるようになりました。また、今まではカップボードがダイニング側にあり、配膳がしにくいと話されていたT様。食器をスムーズに出し入れできるよう、キッチンの背面にカップボードを設置。更にカップボード奥には可動棚を設け、収納量も十分に確保しました。
キッチンには韓国の大手メーカー「ハンセム」の製品を導入。耐久性が高くお手入れがし易い天板【クォーツストーン】のおかげで、美しく高級感のあるキッチンへと生まれ変わりました。
2人並んで使える収納力たっぷりの洗面室
洗面室内のレイアウトを変更し、洗面台には韓国大手メーカー「ハンセム」を採用。鏡の幅も広げ、二人並んでもゆったりと使うことできるようになりました。
もちろん鏡の裏には化粧品や小物を十分に収納することができます。
また洗面室内には、タオルやストック類の置き場所として、可動棚を造作。置き場に困る洗濯カゴもスッキリとおさめられるようになりました。鏡下には、貝やカメが隠れているタイルをあしらい、青い海と白い砂浜を連想させる爽やかな洗面室となりました。
鋳物ホーロー浴槽で温活
浴室自体の広さは確保されていたので、今回のリノベーションでは浴室の位置・サイズは変更せずにユニットバスの交換工事を行いました。
まず、出入口の段差は転倒リスクを軽減するため段差のないフラットな出入口へ変更。また今回選定したタカラスタンダードのユニットバスルーム[伸びの美浴室]には壁・床・天井面に標準で断熱材が施されており、ヒートショック対策、安全面にも考慮しました。浴槽には鋳物ホーロー浴槽を選定し、保温力があり肌ざわりもよいので、1日の疲れを癒してくれます。
落ち着きのあるシックな浴室で、最高のリラックスタイムを過ごすことができるようになりました。
心休まるトイレ
明るく暮らしやすい住まいにしたいと考え、リノベーションをご検討されたT様。今回の工事では、トイレの位置はそのままに、各居室からの距離をより短くにするため扉の位置を変更しました。
トイレはお手入れに手間のかかるタンク付きのタイプから、パナソニック製のタンクレストイレ「アラウーノ」へ交換。水アカ汚れが付きにくい独自のスゴピカ素材(有機ガラス)で、毎日のお手入れがずっとラクになりました。壁紙には、奥様のセンスが光るウィリアムモリスのクロスを採用。殺風景になりがちな空間に美しさが加わり、よりデザイン性の高いトイレへと生まれ変わりました。
大好きな物に囲まれて
お嬢様のお部屋では、「お部屋の拡張」と「収納スペースの確保」を中心にお打ち合わせさせていただきました。
まず部屋全体と共に、クローゼット収納も拡張。空間にゆとりが生まれ、家具の配置に困ることはありません。もちろん大切なお洋服は全て収まるようになりました。またお手持ちの家具がより映えるよう、床は白のフローリング、そして壁のクロス材はお嬢様が大好きなディズニープリンセス「アリエル」のデザインを採用。
お気に入りの家具や雑貨がより惹き立つ、ネオクラシカルテイストな空間となりました。
家事効率を兼ね備えたW.I.C
寝室周りの収納を充実させるため、大容量のウォークインクローゼットを新設するプランをご提案させていただきました。クローゼット内では旦那様のYシャツのアイロンがけができるよう、使い勝手の良い位置にコンセントを設置。また扉がないことで、洗濯物をそのまま取り込むことができるなど、家事効率にも考慮した設計となっています。
収納内にはT様がお好きなハワイをイメージするモンステラ柄のクロスを施し、空間にアクセントをプラス。 デザイン性のある大容量のウォークインクローゼットが完成しました。
白を基調としたホテルライクで明るい玄関
リビングやキッチンの日当たりの悪さと同様、玄関の暗さにも悩まれておりました。
そこで、白の大理石調床材に、アイボリーのクロス材。また空間の印象を大きく変える建具には、圧迫感を与えない純白の扉にコールド色の取手を選定し、高級感を感じさせつつも、温かみのある玄関が実現しました。また、これまで入り切らなかったご家族全員の靴がきちんと収まる大容量の玄関収納や、来客用のコート掛けも設置。
明るさと機能性を備えた、どこか違う空間に入ってきたかのような素敵な玄関に生まれ変わりました。
Before&After 図面
リビングは、日当たりのよい場所へ移動し、家族との距離を近くに感じられる居心地のよい空間へ。また閉鎖的だったキッチンはオープンキッチンへと変更し、暗さ・孤立感も解消。家族が自然と集まる一体感のあるLDKへと生まれ変わりました。二人のお嬢様が使われるお部屋を広くしてあげたい、というご要望もあり、壁のラインや場所を移動し、今までよりも広い空間を確保することができています。また「しまいたい時にサッとしまえること」を意識し、生活動線上、随所に収納を配置。適材適所の収納計画ですっきりとした空間が実現しました。
事業所情報
イワブチでは『打合せ』・『色決め』・『施工管理』・『アフター点検』一貫して専任担当者が行っています。よりお客様のことを理解し、お客様に合ったご提案、商品選定が出来るよう常にお客様の事を考えます。何でもお話下さい。心と心のお付き合いそれが『ハートフルリフォーム』です。