
水回りを中心に空間を変える
様々な情報をお持ちだったお客様と、一つずつイメージを再確認しながら打ち合わせをし、
リフォームいたしました。
使い勝手がいいのはもちろんのこと、使えるものは再利用し、加工する。
けれど以前とは全く違う新しい空間を演出するために色調を変え、統一し、
そんなことを意識しながら、シンプルモダンな空間を生み出しました。
リフォームとは、不便、不満、不要などの”不”をなくし、満足を増やすこと。
日々、これをモットーに、お客様に喜んで頂けるリフォームを目指しております。
- こだわりポイント
- BeforeもしくはAfter図面あり / こだわりキッチン / こだわりトイレ / こだわりバス空間(洗面含む) / インテリア / プロとしてのアイデア / ライフスタイルの変化提案 / 新しい生活様式提案 / 補助金等のリフォーム制度利用
- リフォーム部分
- リビングダイニング / 寝室・個室 / キッチン / バス / 洗面室 / トイレ








必要のない梁型を撤去し、より快適な空間へ~キッチン~
壁に囲まれていて、閉鎖的だったキッチンを、オープンにし、明るく作業しやすいアイランド風キッチンにリフォーム
いたしました。
色もナチュラルな色合いから濃いめキッチンカラーに変更し、カップボードとクロスの色調も合わせ、モダンなイメージへと
変化させました。


和室を解体し、より開放感のあるくつろぎ空間へ
ライフスタイルの変化に伴い、必要なくなった和室を解体し、広々とした一つの空間を作り上げました。
全体に統一感を出すために、シンプルモダンを意識した色合いに統一。
細かいところにも気を配り、LDKのすべての窓枠にも
グレージュ色のダイノックシートを貼りました。
アクセントクロスを用い、メリハリをつけて、存在感を
出しました。
東側と西側には間接照明を設置し、梁をライトで協調し、
反射光でより空間が広く感じるように工夫しました。


一日の疲れを癒すくつろぎのバスタイムを~浴室~
浴槽は断熱材の入った高断熱浴槽に、水栓も節湯水栓に替え、お湯が冷めにくくなり、より快適に温まれるバスルームになりました。
湯温の低下速度が遅くなったことにより、追い炊きをする事も減るので、より環境に優しいですね。
補助金も利用することができました。


洗面室
こちらも節湯水栓にし、洗面ボウルもより広く使いやすいものに取り換えました。
継ぎ目が少なくお掃除もしやすい仕様です。
建具がなかったため、空間に合わせて作成しました。


トイレ
クロスをシンプルなものに貼替え、トイレは節水型に取り換えました。
こちらも継ぎ目や段差が少なく、よりお掃除しやすいタイプになりました。


寝室
洋室二つに分かれていた空間を、間のクローゼットを取り払い、二部屋を1つにし、広々としたスペースを確保しました。
大人二人がゆったり過ごせるスペースに仕上げました。


参考図面
細分化されていた部屋を、ライフスタイルの変化に伴い、大人二人がゆったり、心豊かに過ごせるスペースとなるように、不必要な壁などを取り払い、生活スタイルに適した間取りへと変更しました。


- 所在地
- 奈良県香芝市
- 施工日数
- 45日
- 施工完了
- 2023年10月
- 物件種別
- 戸建
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 築年数
- 23年
- 面積
- 90m²
- 費用
- 800万円(税込)(補助金等の制度活用:有)
- 居住者構成
-
事業所情報
・スピーディーな対応で予算に合わせてご提案。・自信があります「安心価格」・「任せて良かった」の一言を言って頂けるように最善を尽くします。
- 定休日
- 日曜日・祝日・年末年始・夏季休暇
- 電話番号 / FAX
- 0744-46-9908 / 0744-46-9952
- 対応物件
- 戸建,マンション
- ホームページ
- http://www.manyoinc.net