屋根カバー工法による屋根リフォーム工事を行いました
2025.11.27
カテゴリー:塗装工事 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市
こんにちは。飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室です。
今回は、屋根のカバー工法によるリフォーム工事の施工事例をご紹介します。
施工前の状況
施工前の屋根は、長年の紫外線や雨風の影響により、
・表面の劣化
・塗膜の剥がれ
・防水性能の低下
が見られる状態でした。
雨漏りは発生していませんでしたが、このまま放置すると下地の腐食につながる恐れがあるため、早めのメンテナンスとしてカバー工法をご提案しました。
屋根カバー工法とは?
既存の屋根材を撤去せず、その上から防水シート(ルーフィング)と新しい屋根材を重ねて施工する工法です。
この工法のメリットは以下の通りです。
✅ 廃材が少なく、コストを抑えられる
✅ 工期が比較的短い
✅ 断熱性・防音性が向上する
施工の流れ
① 防水シートの施工
まず、既存の屋根の上に防水シートを丁寧に貼り込みました。
これにより、万が一屋根材の隙間から雨水が入っても、内部への浸水を防ぎます。
② ガルバリウム鋼板の施工
次に、新しい屋根材としてガルバリウム鋼板を葺いていきます。
軽量で耐久性が高く、サビにも強いため、現在とても人気のある屋根材です。
職人が一枚一枚、寸法を調整しながら丁寧に固定していきます。

施工後の様子
施工後は、屋根全体が見違えるように美しく仕上がりました。
・見た目がスタイリッシュに
・防水性、耐久性が大幅に向上
・これからも安心してお住まいいただける状態
お客様にも「新築みたいにきれいになった」と大変喜んでいただけました。

屋根リフォームをご検討中の方へ
屋根は普段なかなか確認できない場所だからこそ、
10年~15年を目安に点検することをおすすめしています。
「雨漏りしてから」では修理費用が高くなってしまうケースも多いため、
早めの点検・メンテナンスが大切です。
屋根の無料点検・お見積りも承っておりますので、
お気軽に恵夢住宅設計室までご相談ください。
店舗から住まいへ|店舗兼住宅リフォーム工事の施工事例
2025.11.21
カテゴリー:エクステリア,キッチン,リビング,内装,水回り タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市
こんにちは、恵夢住宅設計室の田中です。
今回は、店舗として使われていた建物を、住宅へリフォームした施工事例をご紹介します。
■ ご依頼の背景
お施主様は店舗として使用されていて、しばらく空き家になっていた建物を
「これからは家族が快適に暮らせる住まいにしたい」
というご希望をお持ちでした。
もともとは土間スペースが広く、収納や動線も"お店仕様"の間取りだったため、住宅としての機能性と快適性を重視したプランをご提案しました。
■ 外観リフォーム
施工前は店舗らしい外観で、開口部も広く、住宅としては少し無機質な印象でした。
リフォーム後は
-
外壁カラーの変更
-
玄関まわりのデザイン変更
-
窓バランスの調整
を行い、落ち着きのある住宅らしい外観へ刷新しました。

■ 室内(リビング)の変化
以前は
-
店舗動線のままの間取り
という状態でした。
リフォーム後は
✅ 明るいクロス
✅ 最小限の柱で開放感のある空間
といった工夫で、家族がくつろげるリビング空間へと生まれ変わりました。

■ 和室から洋室へ
畳の和室だったお部屋は、フローリング仕上げの洋室へ変更。
-
壁の色を落ち着いたトーンに
-
カーテンと建具の色味を調和
-
収納もしっかり確保
することで、寝室として使いやすい空間になっています。

■ 店舗リフォーム・用途変更もお任せください
近年は
-
店舗 → 住宅
-
倉庫 → 居住スペース
-
空き家 → 住まい
といった用途変更リフォームのご相談が増えています。
恵夢住宅設計室では、
建物の状態をしっかり確認し、構造・断熱・耐震まで考えたリフォームをご提案しています。
外壁塗装と屋根塗装のリフォームで新築のように!施工事例を紹介
2025.11.10
カテゴリー:塗装工事 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市
こんにちは、飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室です。
外壁・屋根の塗装リフォーム工事をご紹介いたします。
◆施工前の状態
お客様からは、
「外壁の色あせが気になる」「屋根の汚れや劣化も進んでいるように感じる」
とのご相談をいただきました。
実際に現地調査を行うと、外壁は全体的にチョーキング(手で触ると白い粉が付く現象)が発生しており、シーリングのひび割れも見られました。
屋根も紫外線による色あせやコケの付着が目立ち、防水機能が低下している状態でした。
◆施工内容
今回の工事では以下の内容を実施しました。
-
外壁塗装(高耐候性シリコン塗料使用)
-
屋根塗装(二液型シリコン塗料を使用)
-
シーリングの打ち替え
-
付帯部(雨樋・破風板など)の塗装
- テラス屋根の張替え
◆施工後の様子
【外壁】
施工前はグレー一色でしたが、今回は2トーンカラーで塗り分けを行い、1階部分をブラウン系で引き締めたデザインにしました。
全体的に落ち着いた印象の中にも高級感が感じられる外観に仕上がっています。

【屋根】
しっかりと高圧洗浄を行い、下塗り・中塗り・上塗りの3工程で丁寧に施工しました。
ツヤが戻り、雨水をしっかり弾く防水性能が復活しています。

【シーリング】
ひび割れていた目地部分は打ち替えを行い、見た目にも美しく、長期間安心してお住まいいただける状態になりました。

【テラス屋根】
割れてしまっていたテラス屋根の張替えを行いました。
足場を建てる塗装の時期に外部のリフォームを一緒に行ってしまうのはおすすめです

◆お客様の声
「家全体が明るくなって、見違えるようになりました!
職人さんも丁寧で、お願いして本当に良かったです。」
との嬉しいお言葉をいただきました。ありがとうございます!
◆まとめ
外壁や屋根の塗装は、見た目を美しくするだけでなく、建物を長持ちさせるためにとても大切なメンテナンスです。
10年を目安に定期的な点検を行うことで、劣化を早期に発見し、最小限の費用で建物を守ることができます。
外壁・屋根の塗装をご検討中の方は、ぜひ恵夢住宅設計室へご相談ください。
現地調査・お見積りは無料です
築年数の経ったお住まいを快適に!浴室とキッチンのリフォーム
2025.10.28
カテゴリー:キッチン,浴室 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市
キッチンリフォーム Before → After
施工前
収納が少なく、調理スペースも限られていたため、使い勝手に不便を感じておられました。年季の入った設備も交換時期を迎えていました。
施工後
システムキッチンに入れ替え、落ち着いたカラーで統一。広々としたワークトップと十分な収納スペースを確保し、家事動線もスムーズに。明るい照明とフローリングで、全体がスタイリッシュに生まれ変わりました。

浴室リフォーム Before → After
施工前
昔ながらのタイル張りの浴室は、冬は冷たく、またお掃除も大変でした。浴槽も小さめで、ゆっくりくつろげないとのお悩みも。
施工後
最新のシステムバスに入れ替えました。明るく清潔感のある空間に変わり、断熱性の高い浴槽で冬でもあたたか。手すりも設置し、安全面にも配慮しています。毎日のバスタイムが楽しみになると喜んでいただけました!

窓まわりリフォーム Before → After
施工前
浴室、洗面所の窓に内窓を設置しました。
施工後
新しいサッシに交換し、気密性・断熱性をアップ。外気の影響を受けにくくなり、快適な室温を保てるようになりました。


浴室・キッチン・トイレ・外壁など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
お見積もりは無料です。
寒くて古いお風呂が、毎日楽しみな癒し空間に♪
2025.10.21
カテゴリー:浴室 タグ:えむじゅうたく,エコキュート,キッチン,リビング,リフォーム,内窓,塗装,浴室,飯田市

こんにちは、飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室です!
今回は、浴室と脱衣室のリフォームをご紹介します。
「寒い」「古い」「使いにくい」といったお悩みを、最新設備でまるごと解決!
見た目も機能もガラッと変わった様子を、写真とともにご覧ください♪

浴室ビフォーアフター
■ Before:タイル張りで冬はとにかく寒いお風呂...
施工前は、昔ながらのタイル張りの在来浴室。
見た目はどこか懐かしい雰囲気ですが、断熱性が低く、冬はとても寒かったそうです。
浴槽のまたぎも高く、出入りも少し大変だったとのこと。
お悩みポイント
タイルで冷たい
掃除が大変
またぎが高くて不安
■ After:暖かくて安心!快適なシステムバスへ大変身
リフォーム後は、最新のユニットバスへ交換!
断熱性の高いパネルや浴槽で、冬でもぽかぽか♪
壁には落ち着いた色合いのアクセントパネルを使用し、デザイン性もアップ。
手すりの位置も見直し、ご高齢のご家族にも安心してご利用いただけます。
ポイント
高断熱で冬も暖かい
お手入れ簡単なパネル仕様
安心の手すり&滑りにくい床

落ち着いた色合いで高級感のある空間に 脱衣室ビフォーアフター
■ Before:狭くて収納不足。ちょっと使いづらい空間...
脱衣室は全体的に古く、収納スペースも限られていました。
床と浴室の間に段差があり、つまずく危険性もありました。
段差が危ない
見た目も古く感じる
■ After:広々&バリアフリー!木目調であたたかみのある空間に
床材をフローリングに張り替え、ナチュラルで明るい印象に。
浴室との段差もなくなり、バリアフリー化を実現しました。
これで毎日の出入りも安全・スムーズです♪
ポイント
段差解消で安心のバリアフリー
木目調で明るく、あたたかみのある雰囲気
将来を見据えた使いやすい設計に
「うちのお風呂もそろそろ...」「冬の寒さが気になる」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
お客様にぴったりのプランをご提案いたします。

