広島県 株式会社ホクエイ 詳細

一人暮らしの高齢者が安全に快適に暮らせる空間

リフォームのきっかけは、ご主人がお亡くなりになり一人暮らしになったことでした
現在の身体能力や将来の事を考えて生活の動線を改善したい
寒くて入浴が億劫になる浴室を温かくしたいとのご希望を叶えました

こだわりポイント
こだわりバス空間(洗面含む) / グリーン化・SDGs達成(断熱・耐震含む) / 新しい生活様式提案 / 補助金等のリフォーム制度利用
リフォーム部分
キッチン / バス / 洗面室 / トイレ

広すぎて寒かった浴室を温かく

家族が多かった頃には広くて役立った浴室も一人暮らしになると寒いだけ
壁等にも断熱材は入っておらず毎日の入浴が苦痛になるほどでした
将来を見据えて、車いすスペースだけは確保して浴室は狭くして
天井・壁・床すべて断熱材を入れ、窓もペアガラス断熱仕様でサイズも小さくしました
勿論、浴室暖房乾燥機付き、手摺りもショールームで疑似体験していただき
必要な場所に取り付けました

大家族仕様の広すぎる浴室
壁は木目の温かい落ち着いたカラーを選択

浴室の躯体にも断熱材

浴室の躯体にも断熱材を入れ、ユニットバス自体の断熱仕様とダブルで効果を上げました
窓も半分の大きさにして外気に接する部分を減少させ
補助金も出るカバー工法にて施工しました

浴室床断熱施工中
浴室天井壁断熱施工中

扉を付けて最短の動線を確保

LDKから洗面所へ行くには廊下と玄関前を通り7mの移動が必要でした
ヒートショックの可能性や脚に痛みを抱えるお施主様の歩行
何とか安全に家の中を移動できるようにとご提案したのが壁を壊し扉を付ける方法でした
これによって移動距離は無し、LDKから扉を開けると洗面所です
扉を開放しておけば、ヒートショックも緩和します

左壁の向こうがLDK
LDKからすぐに洗面所と浴室に移動できるように

食器の整理により叶った動線

大家族の時の食器棚でしたので、この度思い切って食器などを整理していただき
半分の大きさにしたことにより、扉を付けることができました
リフォームのタイミングで家財道具や小物の処分、整理をしていただくことが必須です
普段捨てられないものも一緒に処分させていただき事も可能です

大容量の食器棚(冷蔵庫の場所に扉を付ける)
冷蔵庫と食器棚をコンパクトに並べる

広くなった洗面所を有効活用

浴室を狭くした分、洗面所が広くなりました
将来、車椅子になってもゆったり使えますし、今まで置けなかった脱衣を置くスペースも
確保出来ました
内装も明るいカラーを選択してさらに広く感じ、清潔感もあり気持ちよく使用できます
窓もカバー工法にて断熱仕様に取り替えました

洗面台は何十年も使用していたのでこの機会に新しく
使い勝手や形状は敢えて変えずに最新装備の洗面台に

特に配慮した事項

一人暮らしになり、急に今まで感じなかった不便や我慢が溢れてきました
その思いを解消するために、考えられるすべてをご提案させていただきました
離れて暮らすご家族にも相談しながらリフォームを進め、安心していただけたと思います

所在地
広島県広島市安佐北区
施工日数
21日
施工完了
2024年06月
物件種別
戸建
費用
350万円(税込)(補助金等の制度活用:有)
居住者構成

事業所情報

事業所名
株式会社ホクエイ
所在地
広島県広島市安佐南区緑井8-3-6
営業エリア
広島市、近隣市町村
営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜日、日曜日、祝日
電話番号 / FAX
082-962-5380 / 082-962-5381
対応物件
戸建,マンション
ホームページ
http://hokuei.hiroshima.jp/

お気軽にご相談ください。
会員に関する苦情についてもお受けいたします。

10:00~12:00、13:00~17:00
(夏季休暇・年末年始・土日・祝日は除く)