リフォーム会社が絶対に行うべきチラシ戦略とそれを支えるためのポイント

宣伝の手段として長く使われてきたチラシ。リフォーム会社の多くも活用しているかと思いますが、いまいち効果がでないと悩んでいませんか?チラシの効果を最大限に引き出すには、いくつかのポイントを踏まえることが大切です。この記事では、リフォーム会社の集客に役立つチラシ作りについて詳しくご紹介します。

blr_bnr03 (1).png

blr_bnr02 (1).png

チラシが持つ効果・影響について

25594833_s.jpg

チラシがホームページやSNSでの宣伝と異なるのは、アプローチしたい地域にピンポイントで配布できるという点です。そして地域ごとの配布だけでなく、戸建て住宅のみや、古い住宅のみなど、リフォームのニーズがありそうな世帯に絞って効率よく配布することもできます。また、インターネットの利用率が低い高齢者により効果的にアプローチできるのもチラシの特徴です。ただし、最近は高齢者もインターネットで情報を集める方も増えていますから、ホームページとチラシの両方を使ってダブルで宣伝するとより高い効果を得られるでしょう。

リフォーム会社がチラシを無駄にしないために必要なポイント

分かりやすいデザインを心がける

手に取ったチラシを見てもらえるかは数秒で決まるそうです。そのため、その一瞬で興味を引くチラシをつくる必要があります。小さい文字で伝えたいことを詰め込みすぎると、パッと見ただけでは何をアピールしているチラシなのかわかりにくくなります。施工事例の写真や自社の魅力が分かるような内容を、一目でわかるキャッチコピーとともに載せるとよいでしょう。スタッフの写真を掲載するのも安心感や信頼感が出ておすすめです。

分かりやすい料金体系を伝える

リフォームを依頼するうえでターゲットの不安となるのが、リフォームにかかる費用です。チラシに明確な料金体系を載せておくことで、その不安要素を取り除くことができます。また、費用を載せる際には金額だけでなくそれに含まれている商品代や工事費、そして工事期間なども載せておくとターゲットに安心感を与えることができます。

魅力的な提案となる事例を伝える

自社にリフォームを依頼したら、どのような提案ができるのか具体的な事例を載せておくこともおすすめです。例えば「何でもできます」というよりも「水回り工事ならおまかせください」と書いた方が水回りに関する信頼感が出ますよね。何が得意なのか、どのような工事をしてくれるのか、魅力的に感じてもらえるよう掲載する必要があります。

Webサイトと連動する

チラシは分かりやすさを優先すべきなので、載せられる情報には限度があります。そこでおすすめなのがチラシにWebサイトへの誘導を載せておくことです。QRコードや検索ワードを載せておくことで、チラシに載せられなかった情報を知ってもらうことができます。

潜在顧客へのアプローチを行う

ポストのチラシを見て、すぐに「リフォームしよう!」と決意する人はあまりいません。つまりチラシを見る人のほとんどは潜在顧客ですので、潜在顧客へのアプローチが重要になります。近い将来にリフォームをしたいと考えている層に向けて、どのようにアプローチしたらよいのか、次の章でご紹介します。

チラシを見るほとんどの方が潜在顧客!潜在顧客へのアプローチが最も重要

2695559_s.jpg

明確なターゲティングを行う

リフォーム会社のチラシでも、ターゲットを絞ってチラシを配布することが大切です。自社の得意な工事やサービスから、どのような層をターゲットにするか検討しましょう。ファミリー層とシニア層では好むデザインやリフォームしたい箇所が異なります。ターゲットを剪定することでチラシのコンセプトをより効果的に設定することができるのです。

信頼感を与える

チラシには工事の価格を掲載するかと思います。その際に安さをアピールする会社は少なくないでしょう。その時に同時に掲載してほしいのが「安さの根拠」です。やみくもに安さだけをアピールすると、顧客は「工事の質が悪いのではないか」、「詐欺なのではないか」と不安を感じてしまいます。根拠とともに掲載することで安心して依頼することができるのです。

また、安さのみで対抗するとなると、利益が出にくくなりますので、どちらかというと安さ以外のお客様のメリットを訴求することをお勧めします。

例えばBLRの会員会社ですと、国土交通大臣認可の団体に所属しています。

毎年、リフォームの業務品質審査を第三者が毎年チェックしています。

リフォーム前にお客様の不安項目をお聞きして、払拭するなど

安心や信頼性をしっかりとPRした方が差別化につながると思います。

統一されたブランディングを押し出す

潜在顧客が自社のことを知っているとは限りません。チラシを複数回配布しても、毎回イメージが異なれば同じリフォーム会社のチラシとして認識されない可能性があります。自社のブランディングは統一し、パッと見ただけで「あの会社だな」とわかるチラシにしましょう。

コンスタントにポスティングを続ける

リフォームは1回あたりの施工・サービスが比較的高額なので、1度のポスティングで購入の決心に至る人はあまりいません。チラシを見ても興味を持つ程度で終わってしまいがちです。そのため、チラシの効果を発揮させるには2回、3回と定期的にポスティングすることが重要になります。ここで差別化したいのであれば、月2回程度はポスティングして量で他社と差別化します。お客様の認知度は接触頻度の二乗で決まります。




信頼感の向上・ブランディングはどう行うべきか

ブランディングとはターゲットに会社のイメージや、商品・サービスの価値を知ってもらうための戦略です。そしてこのブランディングの際に重要なのが信頼性の向上です。信頼できる会社として知ってもらうことで、実際にリフォームを行おうと考えた際に選択候補にあげてもらいやすくなります。また、会社の信頼度をあげるには技術やサービスの質においてしっかりとした入会基準のある信頼できる団体に所属するのがおすすめです。他社との差別化を図るためにもブランディングに力をいれましょう。

ブランディングの詳しいやり方については次の記事も参考にしてみてください。

工務店がブランディングを行うべき理由 ブランディングに不可欠な信頼を積み上げるには?

工務店の営業でのポイントは差別化戦略にあり!品質の高さで差別化するならベターライフリフォーム協会がおすすめです

まとめ

今回の記事では、リフォーム会社のチラシ戦略について詳しくご紹介しました。チラシ1枚でもいかにこだわりと戦略を持ってつくるかで効果が断然変わります。今回ご紹介したチラシ戦略のポイントを踏まえて、より効果的に集客できるとよいですね。

また、ブランディングでの会社の信頼度を獲得するためにベターライフリフォーム協会に加入してみてはいかがでしょうか?ベターライフリフォーム協会は国土交通大臣登録の団体で、加入するためには独自に設けた「リフォーム業務品質審査」をクリアする必要があります。そして加入後も毎年審査がありますので、当協会の会員であることが品質保証や他社との差別化に繋がります。

他にも、BLRショップなどの新しいジャンルからの新規顧客獲得のチャンスを得ることができたり、チラシのアイキャッチサンプルや現場シートなどの会員限定のツールを活用したりできますので、商圏内顧客へのブランディングを高めることが可能です。

特に、チラシは、貴社がターゲットとする潜在顧客に対し、様々な用途に対応できるひな形をベターライフリフォーム協会ではご用意しております。

⇒BLR会員専用チラシサンプルはこちらをクリック

リフォーム会社のブランディング戦略についてお悩みの経営者様は、ぜひ当協会への加入を検討されてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせはこちらから

blr_bnr03 (1).png

blr_bnr02 (1).png

一般社団法人ベターライフリフォーム協会
お電話でのお問合せ:03-5211-0564
お問い合わせフォームはこちら



次へ

工務店・リフォーム会社が取るべき生き残り戦略とは?

前へ

工務店には紹介受注が重要 紹介受注やリピートを増やすための戦略