北海道 株式会社エリアエージェント 詳細

性能だけじゃない。"窓から伝わる家族への思いやり"。我が家のためのリフォームプラン。

築40年のお家を20年程前に購入されたH様。
塗装のメンテナンスはご自身でされていました。
これまで業者の手を加えたことがなかったので、
「特に外壁の中の腐れが心配だった。
いよいよリフォームしないといけないね」と思い立ったことがきっかけで始まったリフォーム。

当初のご要望は「外壁・屋根・窓・玄関・お風呂」。
ご夫婦2人が安心して毎日暮らせるよう、築40年に必要不可欠なメンテナンスを優先的に
リフォームを行いました。

ポイントは3つです。
①今後のメンテナンスサイクルを考えた 外壁張替・屋根葺替リフォーム。
②リラックス空間を守る窓、夜勤帰りのご主人を思う窓‥‥お部屋ごと”窓のあり方”の工夫したご提案
③間取りはそのまま!狭かったお風呂・頭をぶつけやすかった脱衣室を広く、動線をスムーズに

こだわりポイント
BeforeもしくはAfter図面あり / こだわりバス空間(洗面含む) / エクステリア / 補助金等のリフォーム制度利用
リフォーム部分
バス / 洗面室 / 屋根・外装・外構・造園等

①今後のメンテナンスサイクルを考えた 外壁張替・屋根葺替リフォーム

「塗装か張替か、それぞれを選んだ場合の今後のメンテナンスサイクルをこれからの事を考えて提案してくれました」とご満足いただいていたH様。
下地を全て取り替え、一番の悩みの腐れを解消し、断熱材と窓を入れ替え、断熱性能も高めました。

ご自身でメンテナンスされてきた外装。下地の腐れが心配でした。
断熱材・窓・玄関ドアは補助金を活用し、長く安心して住まえるメンテナンスを行いました。

②リラックス空間を守る窓‥‥お部屋ごと”窓のあり方”の工夫したご提案

②-1 リラックス空間を守る窓。
乳白色のガラスで、外からの視線をカット。心から落ち着ける浴室空間に仕上がるよう、ご提案しました。
通常の型ガラスでは見えてしまう「人影や肌感」が見えないように守ります。
ガラス本体の防犯性が高い為、窓廻りすっきり。帰省される息子様ご家族・お孫さんも安心しながらゆったりとくつろげます。

外側から見えてしまう型ガラスの浴室
見えない安心。心ゆくまでゆったりバスタイムをくつろげます。

②-2夜勤終わりのご主人を想う窓。

日差しが強く入り込むご主人のお部屋。快適に就寝できるように、と奥様のご要望で
遮熱性のある窓に。夏場はスポットクーラーを設置されるとのことで、
排気ダクトを設置しやすい開閉方法を横引きタイプへ変更しました。

夏場は特に暑い日差しが入り、寝苦しい一室となっていた原因の窓
お部屋に合わせた窓で、ご主人の休息のひと時が快適になります。

②-3暮らしから考えた、”窓のカタチ”

②-3足元から天井の高さまであったリビングの窓は、結露がひどく悩まれていました。
窓前まで収納ボードが続き、リビング側の足元を目隠ししている状態だったので、
外側から見えにくい腰高の高さの窓へ。
「大きすぎたベランダ窓、リビングのレイアウトを考えて提案してくれた」と喜ばれていました。
(テラス窓は、外に続く駐車場から物の出し入れで使用)

結露がひどく窓廻りのお手入れが大変だった大きな窓
ご満足いただいた窓の工夫。窓廻りの拭き掃除もラクになりますね。

②-4 玄関を換気できる窓へ&断熱性能の玄関ドア

窓:もともとアーチ型の窓は、開かない窓でした。
玄関の換気が可能な窓へ、
強風で窓が開きすぎないように開閉幅を制限するアームを設置し、工夫しました。

「冬は玄関が凍るんです」施主様を悩ませていた玄関。
断熱性能の玄関ドアで冬の極寒だった玄関まわりの悩みを解消しました。

凍った玄関からの冷気が廊下から続いてしまうため、 廊下前の引き戸を必ず閉めなくてはいけなかった玄関まわり。
「玄関が凍るってよっぽどだったんですね」リフォーム後、改めて驚かれていた奥様。

間取りはそのまま!狭かったお風呂・頭をぶつけやすかった脱衣室を広く、動線をスムーズに

床からの段差が大きかった土間のボイラー室。
お手入れもできず、物を置くスペースにもならないため、どうすることも出来ずの状態だった、と悩まれていた奥様。
下がり壁もあるため、デッドスペースとなっていました。

ボイラー室が占有していたスペースを見直し、ご提案。
デッドスペースがなくなったことで、全体的に広く改善することができました。
また、お客様のご希望で使い慣れていた既存の吊戸棚はそのまま活用しました。
ですが、もう頭をぶつける心配はありません。動線に合わせて移動したため、お喜びいただいています。

また、空いたスペースは洗濯物カゴを置くスペースへ、
洗濯機まわりもすっきり片付き、脱衣、洗濯、それぞれ干渉せず行えます。

入口の左側に設置されていたため、吊戸棚で頭をぶつけやすかった脱衣室。
土間のボイラー室を改修し、壁掛けのボイラーへ。デッドスペースがなくなり、吊戸棚を移動。

入浴までの動線、身支度時のご夫婦が心地よく使えるスペースに。

脱衣室全体が広くなったことで、入浴までの動線、スムーズに。まっすぐ向かえます。

洗面化粧台に立った際、背面にある洗濯機までのスペースが広くなったことで、
息子様ご家族が帰省された際も安心してゆったり使用できますね。

また、脱衣室の窓は外側から見えにくいタイプをご提案。
快適に身支度することができるようになりました!

洗面化粧台の水撥ねを気にされていた奥様。
従来の使い勝手と同様の洗面化粧台をご希望。ボウルの形状も水撥ねしにくいタイプになり快適に。

浴室は広く、お手入れしやすい仕様へ。

ボイラー室を改修したことで脱衣室が広く使えるようになったことはもちろん、
タイル張りだった浴室も広くなりました。

お手入れはとにかく最小限に、とご要望で
TOTOサザナのユニットバスは鏡レスタイプです。

外から見えない窓、朝も夜も開放的に心ゆくまでくつろげるお風呂になりました。

ボイラー室側から張り出した形状のため、浴槽が狭かった浴室。
浴室の断熱工事も行い、ボイラー室からくる冷気の悩みも解消されました。

図面 ~脱衣室改修~

ボイラー室の形状が脱衣室側と浴室側の双方へ干渉していました。

図面 ~外装~

サイディングのデザインや張り分けなど、
お客様とお打ち合わせを重ねるのも、楽しみのひとつ。

施工後のイメージがしやすいようにプランボードを作成します。
所在地
北海道登別市
施工日数
30日
施工完了
2024年12月
物件種別
戸建
構造
木造
築年数
40年
費用
0万円(税込)(補助金等の制度活用:有)
居住者構成

お客様のご要望で、費用の公開は控えております。

事業所情報

事業所名
株式会社エリアエージェント
所在地
北海道室蘭市中島町1-34-2 尾下ビル1F右側
営業エリア
室蘭市、登別市、伊達市
営業時間
AM9:00~PM6:00
定休日
電話番号 / FAX
0143-41-0767 / 0143-41-7111
対応物件
戸建
ホームページ
http://www.area-a.jp

お気軽にご相談ください。
会員に関する苦情についてもお受けいたします。

10:00~12:00、13:00~17:00
(夏季休暇・年末年始・土日・祝日は除く)