BELSを取得してみました

2018.07.03

カテゴリー:その他,新築 タグ:BELS

2016年4月から「BELS(ベルス)」という省エネ表示制度がスタートしました。そこで、今回、当社で手掛けた住宅についてこの制度を利用してみました。

BELS_image.png

BELSは、お家の「省エネ性」を星の数で表しており、星5つ「★★★★★」が最高ランクです。また、ZEHの補助金を活用する方には必要となる制度です。

さて、評価の結果はというと... 星5つ(最高ランク)を獲得しました!!

OK_BELS_hyokasyo.png

国の基準よりも20%以上削減できる住宅に5つ星が付けられますが、この住宅は38%削減できると評価されました。今後、車を燃費で比較するように、住宅も燃費で比較する時代が来るかもしれませんね。

網戸の張替えイベントを行いました

2018.06.20

カテゴリー:イベント タグ:

6月16日(土)に網戸の張替えイベントを開催しました。その様子をご紹介します。まずは、網戸を留めているゴムを取り外します。

amido2018_16-9.jpg

新しい網をセットし、ゴムをサッシの隅にL字で入れて網を固定します。ローラーで溝に沿ってゴムを押し込んでいきます。

amido2018_2.png

最初の1、2辺目は特に網を引っ張たりなどせずに張るのがポイントです。3辺目はほどよく引っ張りつつ、4辺目はしっかり引っ張りながらゴムをローラーでとめていきます。最後に余分な網戸をカッターで切りとれば張替え完了です。

雑誌掲載情報「くらしの便利帳2018年度」

2018.05.09

カテゴリー:広告掲載情報 タグ:

二宮町で発行している「くらしの便利帳2018年度~にのみやLife」に弊社の広告が掲載されています。

新築注文住宅やリフォームをお考えの方はもちろん、ドアの補修などの細かな修繕まで、住まいのことなら何でも(有)山本建設にご相談ください。

ninomiya_life_2018_16-9.png

新築住宅の経過報告 断熱工事

2018.04.06

カテゴリー:新築 タグ:

現在進行中の新築現場の「断熱工事」についてご報告します。

OI_dannetsu_kabe_16-9.jpg

現場で吹付ける断熱材を使用しています。壁に直接付くので、密着度が高く、隙間なく断熱材を施工することができます。フロンガスを使用しない断熱材なので地球にも優しいです。

OI_dannetsu_sogu_16-9.jpg

断熱材は吹付けた瞬間に膨らみます。柱より出っ張る部分は写真のように削り取ります。【壁:100㎜】

屋根にも断熱材を吹付けます。【屋根:160㎜】

職人さんは顔や目に断熱材が付かないように完全防備で施工していました。

OI_dannetsu_tenjo_16-9.jpg

上棟式を執り行いました

2018.03.07

カテゴリー:上棟式 タグ:

新築現場で上棟式を執り行いました。

OI_joto_16-9.jpg

お施主様から「柱を一本、ご自身で建ててみたい」とご要望があり、大工さんなどにサポートしていただき、安全に配慮しながら行っていただきました。貴重な経験ができて喜んでおられました。

建物の四方に、お酒、米、塩をまきます。

OI_joto.png

天候にも恵まれ、無事に上棟を終えました。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11