
機能性とデザイン性の融合で生まれ変わった、家族の理想の空間
大田区にある築31年の中古物件を購入されたK様。入居前に水まわり等のリフォームと3人のお子様の部屋をつくりたいとキタセツにご相談くださいました。
キタセツからはK様ご家族の末永い暮らしを考えた断熱工事をご提案。K様が購入された物件は軽量鉄骨造でしたので、天井と壁にはセルロースファイバーをふんだんに吹き込み、サッシの交換と二重窓で気密性の高い快適な住環境を整えていきました。
また、鉄骨造だからこそ実現できる明るく開放的な間取りをプラン。家事や生活の動線も考えたレイアウトで仲の良いK様ご家族がいつでもワイワイ集える大きなリビング・ダイニングを実現しています。
無垢のフローリングや珪藻土の壁、インテリアにタイルを取り入れたナチュラルな空間もK様邸の魅力です。
リビングダイニング
鉄骨造の耐震壁を活かし、あらわしブレースが印象的な大空間へ。ブレースは室内ドアに合わせてシックな紺色で塗装しました。
また、リビングの窓を掃き出し窓に変更し開放感をアップ。お庭に出やすくなりました。
リビング建具
ハイドアは空間を仕切りながらも一体感のあるデザインです。すらっとしたフォルムですっきりキレイな印象。奥様のセレクトセンスが光っています♪
キッチン
奥様と一緒にショールームをまわり、使いやすさを重視して選んだキッチン。奥様念願のミーレの食洗機を取り付けています。毎日のお料理が楽しく快適に♪
キッチン内装
キッチン周りには無垢のフローリングに合うタイルを使ってデザインしました。壁タイルには味わい深い本物のタイルを、床タイルはお掃除がラクなフロアタイルを使っています。
キッズルーム
基礎に仕切りの建具が入れられる下地を整えお子さまの成長に合わせていつでも個室がつくれるように。
リフォームの思い出に壁の一部の珪藻土を塗っていただきました。
洗面所
アラベスク調のクッションフロアが印象的な手洗い洗面所。室内はモノトーンでシックにコーディネートしました。
浴室
新しくなった浴室は奥様のお気に入りスペース。子育てや家事、仕事で疲れたご夫婦の心身を癒してくれる大切な空間となりました。
1階トイレ
広くなった1階のトレイにはシンプルでナチュラルなデザインの手洗い洗面を設置。「5人家族だから朝の忙しい時間に洗面所が混み合うかと思って」と家族想いの奥様のアイデアです。かわいらしいモザイクタイルがアクセントに♪
家族がのびのび、ワクワク暮らせるお家の完成
今回、お客様と一緒に「集いの空間」である大空間のリビング・ダイニングをつくり上げることができました。また、断熱性能向上のご提案と適材適所の収納計画でK様ご家族の快適な住み心地を目指しました。
お勉強熱心で家族想いの奥様が一生懸命考えて一緒につくり上げたリフォーム。仲の良いK様ご家族にぴったりなお家に仕上がりました。新しく生まれ変わったこのお家で、末永く仲良く暮らしていただきたいです。(設計担当者)
特に配慮した事項
軽量鉄骨住宅は断熱性能が弱いため、断熱材・セルロースファイバーの施工と、ペアガラスや二重窓の設置をご提案。ご家族が末永く健康で暮らせるよう、性能向上に力を入れました。
間取りを大きく変更し、キッチンからダイニング、リビングへと繋がりを持たせたLDKは、広々として風通しが良く、3人のお子様がのびのびと遊べる空間に生まれ変わりました。壁に珪藻土、フローリングに無垢のオーク材、キッチンカウンターには質感豊かなグレーのタイルなど、自然素材をふんだんに取り入れています。
約30畳のリビング空間を、いかにご家族が過ごしやすいようデザインするかがリフォームのポイントとなりましたが、「使い心地の良さを毎日実感しています。夫も仕事から帰るたびに『いい部屋だなあ』と言っているんですよ」と嬉しいお言葉をいただきました。
事業所情報
リフォームは新築とは違い「お客さまの困った」を解消することのできる仕事です。また、お客様の「ああしたい、こうしたい」を形にして、喜んでいただける仕事です。 私達にとって、お客様とのつながりは、リフォーム工事が終わっても終わることはありません。むしろ、そこからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。 だからこそ、これからも地域の人たちのつながりを大切にして「ありがとう」と言われる仕事をしていきます。